無料相談会

「どこに相談すれば分からない」「相談したいことがあるけれど有料の相談はハードルが高い」などの理由で、相談したいことはあるけれどなかなか相談の機会がないという方もいらっしゃるかと思います。

相続や登記などに関するお悩みやお困りごとがございましたら、ぜひご利用いただければと思います。

相続や登記などに関するお悩みやお困りごとがございましたら、ぜひご利用いただければと思います。



開催予定

6月のカレンダーのイメージ
  1. 6月11日(日)13:00~16:00
  2. 6月14日(水)18:00~19:00
  3. 6月25日(日)9:00~12:00
  4. 6月28日(水)18:00~19:00

ご予定が合わない方やお急ぎの方向けに、個別の無料相談も行っています。お気軽にお問い合わせください。



相談内容の例

対応している相談内容の例は次のとおりです。

  • 相続全般に関するもの
  • 相続登記や銀行口座の解約返戻などの相続の具体的な手続きに関するもの
  • 遺言書に関するもの
  • 不動産の生前贈与や売買、住宅ローン完済時の抵当権抹消などの不動産の登記に関するもの
  • 会社や社団法人の登記(役員の就任・辞任、本店の移転など)に関するもの
  • 裁判所での手続きや裁判所に提出する書類に関するもの
  • 法律問題(制約事項があります)に関するもの

相談できる内容かどうか分からない場合は、お問い合わせいただければ対応可能かどうか回答いたします。お気軽にお問い合わせください。



個人情報や相談内容の取り扱いについて

個人情報の保護
  • お客様の個人情報やご相談の内容は、法令に基づく場合を除き本人の同意無しに第三者に対し情報を開示・提供することはいたしません。
  • 個人情報や相談内容は当事務所の個人情報保護方針に従い適切に管理いたします。


相談に関するよくあるご質問について

よくある質問と回答

相談に関してお問い合わせの多い質問とその回答をこちらのページにまとめております。

この他にもご不明な点等ございましたらお気軽にお問合せください。



相談内容に関する補足説明

  • 相談できる内容かどうか分からない場合は、お問い合わせいただければ対応可能かどうか回答いたします。お気軽にお問い合わせください。
  • 法律問題に関する相談については、法律の規定により紛争の目的の価額(例:相手に請求したい金額や争いの対象物の金額など)が140万円を超えない簡易裁判所での訴訟手続の対象となる民事に関する法律問題が対象となります。
  • 相談内容によっては、ご予約時や相談時に別の専門家や専門機関に相談や依頼をされることを推奨する場合があります。