相続の手続きでは、戸籍などの資料の収集、相続人や遺産の調査、遺産分割協議書の作成といった相続人の方にとってご負担となる作業が一般的に必要となります。このため、ご自身で手続きをするのではなく、専門家に手続きを依頼されたほうが時間と労力の節約となる場合もあります。
当事務所では、お客様のご要望などに応じて相続の手続きに関する様々なサービスを提供しておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
このページでは、「相続の手続きを専門家に依頼したい方や依頼を検討中の方」向けに、当事務所で提供している相続関連のサービスについて説明いたします。
千葉司法書士事務所で提供している相続の手続きに関する主なサービスは次のとおりとなります。記載しているサービス以外にもお客様の相続に関するお悩みやお困りごとに関して手伝いできることがありますので、お気軽にお問い合わせください。
遺産の相続で実際に必要となる手続きは、お亡くなりになった方との続柄、相続人の順位や属性、遺産の種類などにより異なってまいります。このため、手続きの準備に着手する前に、まずはどのような手続きが必要なのか相談したいという方もいらっしゃるかと存じます。
そのようなご要望をお持ちの方向けに、当事務所では無料相談会や個別の無料相談を実施しております。相談だけでも構いませんのでまずはお気軽にお問い合わせください。
相続人として手続きをすることが必要な場合に、ご自身でされるのか専門家に依頼した方がいいのか判断が難しいこともあるかと存じます。そのような場合に、お話を伺ったうえで相続人の方がご自身ですることができる手続きなのかどうかアドバイスいたします。
当事務所は、相談の際に手続きを依頼する方向で勝手に話を進めていくことはいたしません。相談のみとなっても問題ございませんので、まずはお気軽にお問い合わせください。
当事務所では、次のような相続と他のお悩みやお困りごとが関係する事例にも対応しております。記載した事例以外にも対応できる場合がありますので、ぜひ一度ご相談ください。
初回のご相談の相談料は無料としていますので、手続きをするかどうか迷っていらっしゃる場合や手続きが必要なのかどうか分からない場合もお気軽にお問い合わせや相談のご予約をいただければと思います。相談のご予約は、ウェブサイト・LINE公式アカウント・電話にて承っております。
手続きを依頼されるかどうかは、ご相談の後にご判断いただければと思います。相談時には、依頼者様からお話を伺いご準備いただいた資料などを確認いたします。そのうえで、必要となる手続きの内容、概算費用やスケジュールの目安について説明いたします。なお、この段階ではお客様様にお支払いいただく費用は発生いたしません。
ご相談の結果、手続きをご依頼される場合は、その旨をご連絡ください。そのご連絡があってから司法書士の作業はスタートします。
手続きで必要となる様々な書類の取得や作成などの準備は司法書士が行います。
なお、お客様や相続人様のご協力が必要な場面が一部ございますので、その部分だけに関してはご協力をお願いいたします。
手続きの準備が整いましたら、司法書士が代理で手続きを行います。手続きが完了しましたら、司法書士が完了後にお渡しする書類をとりまとめ、お客様にお渡しし業務完了となります。
※上記「4.」のうち、相続人の方がご自身で行うと法律で決められている手続きについては、手続きの完了まで司法書士がサポートする形となります。