相続登記に関するサービス

相続登記のイメージ

当事務所では相続登記(名義変更)の手続きに関するサービスとして費用やサービス内容の異なる複数のプランをご準備しています。

相談や費用のお見積りは無料です。まずはお気軽にお問い合わせください。



3種類のサービスプランの中からお選びいただけます

3つのプランのイメージ

相続登記に関するサービスとして、次の3つのサービスプランを提供しています。

1.相続登記の手続きを自分でしたい方向けの「本人申請サポートプラン

 

2.相続登記の手続きを専門家に任せたい方向けの「相続登記お任せプラン

 

3.銀行の手続きもいっしょに任せたい方向けの「遺産相続丸ごとプラン

各プランのサービスの概要と費用は次のとおりです。詳細はお気軽にお問い合わせください。



本人申請サポートプラン

相続人の方がご自身で相続登記を申請される場合に、司法書士が様々な形でサポートいたします。司法書士には難しい部分だけを依頼し、残りはご自身ですることも可能です。

費用(実費+司法書士報酬)

3,300円(税込)~


相続登記お任せプラン

相続登記の手続きで必要となる作業のほぼ全て(相続人の調査、不動産の調査、書類の作成、登記申請の代理、法務局からの問い合わせへの対応など)を、相続人の方に代わって司法書士が代行します。

費用(実費+司法書士報酬)

2万4,150円(税込)~


遺産相続丸ごとプラン

相続登記の手続きといっしょに、銀行や証券会社などの金融機関での相続の手続き(凍結解除・解約払戻)についても、準備から窓口での手続き、相続人への送金まで相続人の方に代わって司法書士が代行します。

費用(実費+司法書士報酬)

8万4,430円(税込)~



無料相談会を開催しています

6月のカレンダーのイメージ

定期的に司法書士による無料相談会を開催しております。ぜひご利用ください。

6月の開催予定

  1. 6月11日(日)13:00~16:00
  2. 6月14日(水)18:00~19:00
  3. 6月25日(日)9:00~12:00
  4. 6月28日(水)18:00~19:00

ご予定が合わない方やお急ぎの方向けに、個別の無料相談も行っています。お気軽にお問い合わせください。



ご要望に合わせて柔軟に対応いたします

日本全国に対応

対応地域は日本全国です

当事務所は岩沼市にありますが、仙台市・名取市・亘理町・柴田町などの近隣市町村はもとより、宮城県内各地や全国各地の不動産に対応いたします。

遠方や海外にいてご来所ができない場合でも対応可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。


サービス内容の選択

サービス内容はカスタマイズ可能です

司法書士が行うサービスの内容はカスタマイズ可能です。お客様のご要望や準備状況に応じて柔軟に対応いたします。

例えば、相続登記の手続きで必要な準備を丸ごと承ることも可能ですし、一部分だけを承ることも可能です。ご依頼の際には、お客様にとって費用の点でも労力の点でも極力ご負担が少ない方法で進めて参りたいと存じますので、まずはお気軽にご相談ください。


質問と回答のイメージ

相続登記の義務化や手続きの費用などのお問い合わせの多い質問とその回答をまとめました。

下の「よくあるご質問と回答」ボタンをタップ(またはクリック)していただくと別画面(ページ)に表示されます。

この他にもご不明な点等がございましたら、相談のご予約前でも構いませんので、お気軽にお問合せください。



お問い合わせ・相談ご予約

お問い合わせ・ご予約の方法

1. オンライン相談予約受付(ここをタップまたはクリックすると予約受付の画面(ページ)へ移動します)

 

2. ウェブサイト内の問い合わせ・相談予約受付

 

3. LINE公式アカウント(友だち追加はこちらから)

 

4. 電話[0223-31-0542]

電話以外の方法は24時間265日受け付けています

無料相談について

相談料は無料です。無料相談の詳細についてはこちらの画面(ページ)でご確認ください。

個人情報の取扱いについて

秘密は厳守いたします。お問い合わせの内容やご相談の内容に関しては、ご本人様の同意がない限りご本人様以外の第三者に提供することはありません。



<問い合わせ・相談予約受付>

メモ: * は入力必須項目です

<問い合わせ・相談予約受付の利用方法>

  1. 「お名前」「電話番号」へのご入力と「相談予約・見積りのご希望」の選択をお願いいたします(メールでの連絡を希望される場合はメールアドレスもご入力ください)
  2. 「上記内容で送信する」ボタンを押してください
  3. 入力項目の表示が消え、「当事務所へのお問い合わせ・相談ご予約ありがとうございました。内容を確認後すみやかに返信いたしますので少々お待ちください。」というメッセージが表示されれば、送信完了となります


サービスの流れ

1.お問い合わせ・相談ご予約はお気軽にどうぞ

まずは、相談料無料でお話を伺います。

手続きをするかどうか迷っていらっしゃる場合や手続きが必要なのかどうか分からない場合も、お気軽にお問い合わせや相談のご予約をお待ちしています。

2.「相談する=依頼する」ということではありません

相談時にお話を伺いご準備いただいた資料などを確認し、手続きの内容、概算費用やスケジュールの目安について説明いたします。

手続きを依頼されるかどうかは、ご相談の後にご判断いただければと思います。

正式にご依頼いただくまでは、お客様様にお支払いいただく費用は発生いたしません。お客様から正式にご依頼いただいてから司法書士は作業に着手いたします。


3.手続きの準備は司法書士が行います

手続きで必要となる様々な書類の取得や作成は司法書士が行います。

お客様のご協力が必要な場面が一部ございますので、その部分だけに関してはご協力をお願いいたします。

4.手続き自体は司法書士が代理で行います

手続きの準備が整いましたら、司法書士が代理で手続きを行います。

手続きが完了しましたら、司法書士が法務局から返却された書類(戸籍謄本等)や交付された書類をとりまとめ、お客様にお渡ししてサービス完了となります。



サービスに関する補足事項

  • 相続登記に関するサービスをご利用される際の費用(司法書士報酬と実費)の金額は、相続人の人数、戸籍謄本等の代理取得の要否、固定資産税評価額の金額、登記の申請件数などにより変動いたします。
  • 費用の概算金額についてはサービス概要の説明の際に、確定した金額については手続きの準備作業が完了した際にご提示いたします。
  • 「本人申請サポートプラン」ではサービスの流れのうち3と4は対象外となります