相続登記の手続きで必要となる様々な作業(相続人の調査、不動産の調査、書類の作成、登記申請の代理、法務局からの問い合わせへの対応など)のうち、基本的な作業は司法書士が行い、それ以外の作業については司法書士に任せるかどうかを自由に選択してご依頼いただけます。例えば、先に済ませた銀行の手続きで使った書類があるからそれ以外の作業を司法書士に依頼したいといった方に最適のプランです。
相談料は無料、費用のお見積りも無料です。まずはお気軽にお問い合わせください。
当事務所では、お客様のご要望や準備状況に応じて、司法書士が行う業務の内容を柔軟に対応いたします。
例えば、相続登記の手続きで必要な準備を丸ごと承ることも可能ですし、一部分だけを承ることも可能です。ご依頼の際には、お客様にとって費用の点でも労力の点でも極力ご負担が少ない方法で進めて参りたいと存じますので、まずはお気軽にご相談ください。
当事務所は岩沼市にありますが、仙台市・名取市・亘理町・柴田町などの近隣市町村はもとより、宮城県内各地や全国各地の不動産に対応いたします。
遠方や海外にいてご来所ができない場合でも対応可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。
相続登記の義務化や費用のことなど、相続登記に関してお問い合わせの多い質問とその回答をまとめました。
下の「よくあるご質問と回答」ボタンをタップ(またはクリック)していただくと別画面(ページ)に表示されます。
この他にもご不明な点等がございましたら、相談のご予約前でも構いませんので、お気軽にお問合せください。
相続登記基本プランをご依頼いただく際に当事務所にお支払いいただく費用は、「実費」と「司法書士報酬」の金額を合算したものとなります。「実費」と「司法書士報酬」の違いについては次のとおりです。
法務局に納める登録免許税、申請の添付書類(住民票など)の発行手数料、登記事項証明書の発行手数料、郵便料金などが該当します。
相続登記の手続きをお客様ご自身で行ってもどの司法書士に依頼しても、通常、実費の金額に差はあまりありません。
ご依頼された業務の対価としていただくもので、金額は司法書士が各自で決定しています。このため、どの司法書士に、どのような形で、業務を依頼するのかによって金額が変わります。
費用は、ご依頼いただく作業の種類、相続の方法、現時点で登記されている内容、登記の申請先や件数、不動産の評価額などにより変わります。費用のお見積りは無料で承っております。お気軽にお問い合わせください。
1. オンライン相談予約受付(ここをタップまたはクリックすると予約受付の画面(ページ)へ移動します)
2. ウェブサイト内の問い合わせ・相談予約受付
3. LINE公式アカウント(友だち追加はこちらから)
4. 電話[0223-31-0542]
※電話以外からのお問い合わせ・相談ご予約は、24時間265日受け付けています
※電話応対ができない状態のときや受付時間外の場合は留守番電話に切り替わりますので、お手数をおかけしますが留守番電話にメッセージを残していただければ折り返し連絡いたします。
相談料は無料です。無料相談の詳細についてはこちらの画面(ページ)でご確認ください。
秘密は厳守いたします。お問い合わせの内容やご相談の内容に関しては、ご本人様の同意がない限りご本人様以外の第三者に提供することはありません。